パーソナルカラーって何?
- atelier colors
- 2024年2月19日
- 読了時間: 2分
皆さんこんにちは◎
本日はパーソナルカラーについてご説明させて頂きます。
パーソナルカラーって聞いたことあるけど、なんやろう?
という方へ知っていただくためのblogとなります。
まず簡単にご説明させて頂くと、“自分自身に似合うカラーを知る“
と言うところで、その似合うカラーがどういうカラーかを診断する
のがパーソナルカラー診断です♪

このようにパーソナルカラーには4タイプあり、
大きくイエローベースとブルーベースに分けられます。
そこから4つのタイプに分かれます。
このイエベ、ブルベは人だけではなく、インテリアやファッション、見える全てのカラーが
イエローベースかブルーベースかに分けられるんです!
ご自身でも、“この色好きやけどなんか似合わない“
とか、
“可愛いけど顔色がくすんで見える“
といった経験はございませんか?
これらの現象は、ご自身の肌に合わない色を纏うことによって引き起こされます。
逆に似合う色を纏っていると、お友達や恋人から
「あれ?なんか今日可愛い!」
とか、
「今日調子いい感じ?なんか変えた?」
と褒められる事が多くあります◎
★人の第一印象はおよそ7秒で決まります。
そこでついた印象は2年続くと言われています。
面接やデート、気合の入った大切な日には
くすんだ顔色で挑むより、魅力溢れる自分で挑みたいですよね♪
自分を美しく見せる色を知らないなんて勿体無い!
なんでもない日常の中でも、良い印象を与える色を身につけて
happyな毎日を過ごしませんか?
⚫︎まだパーソナルカラーを診断をしたことがない方
⚫︎診断したけど活かせていない方
ぜひLINEよりご予約お待ちしております♪

